新着情報

第38号社協だよりを掲載しました。

社協だより

第38号 社協だより

第38号 社協だより

社協だよりページへ

第78号伊野コミュニティセンター広報誌を掲載しました。

伊野コミセン広報誌

第78号 広報誌

第78号 広報誌

伊野コミセン広報誌ページへ

第77号伊野コミュニティセンター広報誌を掲載しました。

伊野コミセン広報誌

第77号 広報誌

第77号 広報誌

伊野コミセン広報誌ページへ

第37号社協だよりを掲載しました。

社協だより

第37号 社協だより

第37号 社協だより

社協だよりページへ

第76号伊野コミュニティセンター広報誌を掲載しました。

伊野コミセン広報誌

第76号 広報誌

第76号 広報誌

伊野コミセン広報誌ページへ

「第8回 いの~んびりトレイルラン大会」大会結果とアンケートご協力のお願い

スポーツ

「第8回 いの~んびりトレイルラン大会」が11月10日(日)に無事終了しました。
ランナーの皆さま、本当にお疲れさまでした。

今大会は199名のエントリー、当日は182名が出走し、全員無事に完走されました。
これもひとえに、ランナーの皆さまをはじめ、地域の皆さま、出店者の皆さま、大会
スタッフの皆さま、大会運営に関わる全ての皆さまのご協力によるものです。
心からお礼申し上げます。

大会結果を掲載させていただきます。
ご確認くださいますよう、よろしくお願いします。

また、11月30日(土)まで今大会のアンケートを受け付けております。
大会のご意見・ご感想等、お聞かせいただければ喜びます。

アンケートは、下記(↓)URLから。
https://forms.gle/ySMctz1zqTo9Tgs96

今よりも皆様から愛されるいの~んびりトレイルラン大会を目指し進化をしていきます。
よろしくお願いします。
2024トレイルラン結果

2024結果(中高生一般男子)
2024結果(中高生一般女子)
2024結果(小学生男子)
2024結果(小学生女子)

「産直市 伊野いち」が10月18日(金)に開催されます。

食・農業

伊野いち_2024.10.18

産直市 伊野いち

春・秋の年に2回の「産直市 伊野いち」。秋の伊野いちが、10月18日に開催されます。
宍道湖・里山・日本海の幸いっぱい!
秋の伊野いちでは、新米コシヒカリも登場します。
お楽しみのおもてなしコーナーも新米おにぎりです!
詳しくは、チラシをご覧ください。
―――――
産直市 伊野いち
日時:10月18日(金)午前9時30分~12時
場所:伊野コミュニティセンター前広場
―――――
皆さまのご参加をお待ちしております。

「第8回 いの~んびりトレイルラン大会」が11月10日に開催されます。

スポーツ

伊野の野山をの~んびりと走る「いの~んびりトレイルラン大会」。
今年で第8回大会になりました。
今大会の一般・中高生の部のコースは、前大会同様7㎞のコースとなっております。伊野独自のアップダウンのあるコースですが、いの~んびり楽しく走ってみませんか?
同時開催「ちょんぼし伊野いち」にて、伊野のおいしものがたくさん販売されます!
こちらも一緒に楽しみましょう!

―――――
第8回いの~んびりトレイルラン大会
日時:11月10日(日)午前10時スタート(受付8時30分~)
場所:出雲市立伊野小学校
コース:伊野地区内の野山コース
小学生の部/約1.8km  一般・中高生の部/約7km
参加料:小学生の部/500円  一般・中高生の部/1,500円
(お買い物券、プログラム、ゼッケン、保険料含む)
申込受付期間:9月3日(火)~10月18日(金)
―――――

今年度より団体申込みも可能となりました。詳しくは、「団体申込みについて」をご覧ください。
スタッフ一同、皆さまのご参加をお待ちしております!よろしくお願いします!

ネットでのお申込みの方はこちらから→ https://forms.gle/CLH9sFuoD2aYcPEE8

2023_チラシ表

第75号伊野コミュニティセンター広報誌を掲載しました。

伊野コミセン広報誌

第75号 広報誌

第75号 広報誌

伊野コミセン広報誌ページへ

「産直市 伊野いち」が6月21日(金)に開催されます。

食・農業

伊野いち_2024.6.21

産直市 伊野いち

春・秋の年に2回の「産直市 伊野いち」。春の伊野いちが、6月21日に開催されます。
宍道湖・里山・日本海の幸いっぱい!
春の伊野いちでは、伝統のしぼ入りチマキも登場します。
お楽しみのおもてなしコーナーもご期待ください!
詳しくは、チラシをご覧ください。
―――――
産直市 伊野いち
日時:6月21日(金)午前9時30分~12時
場所:伊野コミュニティセンター前広場
―――――
皆さまのご参加をお待ちしております。